【今回のスタッフ】KojimaR
あっという間に7月も中盤に差し掛かるところでございます。
皆様、お元気にお過ごしでしょうか。
この梅雨の間に各地で起こっております水害…被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
ゲリラ豪雨、線状降水帯、爆弾低気圧…様々な雨に関わる天気用語を昨今耳にしますが、水害にも繋がるこれらの天候状態、本当に怖いですね。
ただどこに住まいを構えていても起こりえること…どなたさまもどうぞ情報収集をこまめに行い、災害に備えてくださいませ。
『備えあれば憂いなし』
実際の避難持ち出し用のモノの準備は勿論、避難ルートの確認やご家族との連絡方法の確認、心の準備もするということが大事なように感じます。
何事も無いのが一番ではありますが!!
コロナについてもまだまだ油断のならない状態が続いておりますが...
とはいえ自粛の解除も迎え、旅に行きたい!とのお客様のお声を寄せて頂くこともしばしば。
弊社として出来ること…を役員始め、従業員全体で考えて頑張っております!
画像でご覧を頂いております、飛沫防止パネルの設置。
またバスへの出入りでご利用頂ける、手指用アルコール消毒液のボトルステイ。
これはお子様でも、小柄な女性でも、楽にご利用頂くことができます。
先日は『タウンニュース』様にも取材をして頂き、紙面へも掲載して頂きました。
公共交通機関ですと不特定多数の方との接触が考えられ不安…というご一行様にも、見知った方々皆様でソーシャルディスタンスをとった上で、安心安全に移動が出来るとご好評を頂いております。
新様式に則った、安全で安心な旅を...
旅のご相談などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
また7月中旬にかけ、新ちらしを発行予定でございます!
新生活様式を考慮した、弊社のツアー!どうぞ楽しみにお待ちください。
2015年7月