【今回のスタッフ】KojimaR
ここ数日涼しい過ごしやすい日が続いておりますね。
新学期の9月がスタートしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
過ぎ行く夏・・・と言いましても、ここ数日の気候ですと、なんだか気分はすっかり秋。
涼しく過ごしやすいのはありがたいのですが、お洗濯は乾かないですし、お野菜は取れ高不足で高騰してますし、少々困る面も。
とはいえ、良いことと悪いことは表裏一体。
涼しいからエアコンを使わなくても過ごせますし、日差しをあまり気にせずに散歩が出来るのもありがたい。
良いことに目を向けながら、出来る限りで工夫をしつつ、毎日穏やかに過ごせると良いなあと思います。
この夏、皆様はどのようにお過ごしになられましたか?
夕方からの突然の豪雨で有名な花火大会が中止になったり...など、急な天候の悪化が休みの過ごし方にも影響したのではないでしょうか。
我が家では毎年夏休み恒例で、子ども達のお泊り会を開催しています。
集まるのは3人ほどなんですが、みんなが集ってからの食事やら、お楽しみやらで毎年無事に終わるまでは、ワクワクドキドキします。
だんだん高学年になってきたので、お楽しみも低学年・中学年の時からも変化がみられます。
みんなの成長を見ることができるというのも楽しみのひとつ。
今年はみんなに背丈を越されてしまいました(笑)。
お泊り2日目には、高尾山にあるトリックアート美術館へ行ってきました。
トリックアート=だまし絵...ぐらいにしか思ってなかった我々の想像をはるかに超える楽しさで、一同歓喜。
色々な角度から色々な写真を撮ったりして、後から見返してもとても面白い。
目の錯覚と言われても、見えるものは見えるし!!というような感動もあり、とても楽しく過ごしました。
伺った日は、ちょうど高尾山麓 氷川神社の例大祭が行われていたようで、お祭りの身支度をされた方や大きな掛け声で、観ているこちらも随分とワクワクしました。
いつも賑やかな高尾山一帯がより一層賑やかな様相で、夏の思い出の1ページを更に華やかにしてもらいました。
皆様も楽しい夏の休暇を過ごされたかと思います。
いよいよ9月がスタートすると様々なイベントなどで忙しくなってまいりますが、迎える秋を皆様におかれましてはお楽しみ頂けますように!
かみこうバス旅倶楽部も、秋の行楽のツアーが出ております。
次のちらし発行は10月初旬。
現在掲載中の紅葉ツアーは散策中心となっておりますが、近場の紅葉などは次号に掲載されてくるかと思います。
その他、何かご質問などございましたら、お気兼ねなくカミコウ旅行センターまでお問合せ下さい!
2015年7月