【今回のスタッフ】KojimaR
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
4日から事務所もスタートしておりましたので、
皆様に宛てた新年のご挨拶も早くから意識しておりましたが、
なんと月半ばに差し掛かる辺りとなってしまい…
今年こそは筆まめ(更新まめ?)に、
そして季節に追われるのではなく、追いかけていきたいと思っています。
この冬は世界的なスーパーエルニーニョ現象の関係で、
暖かい毎日が続いておりますが、今日はいきなりの冷たい雨!
都内でも初雪の観測がされたとか。
なんと平年より9日、昨冬より29日遅いんだそうです。
皆様、体調を崩されませんよう、どうぞお気をつけ下さいませ。
この冬の帰省で、大病を乗り越えた、大好きな先輩に会ったのですが、
ひとつひとつの言葉に重みを感じました。
心に残っているのが、『良い言葉を使うこと』と
『私たちのカラダは食べるものによって作られること』
食事にしても、言葉にしても何気なく口にしています。
言霊と言うとなんだか現実的ではないように思いますが、実際そういった力はあるかもしれませんし、やっぱり口から発するものですから、耳から声が聞こえて暗示にかかるなど様々な影響はありそうです。
食事については、あまり神経質にならない程度に気をつけてはいるつもりでしたが、今カラダを作っている娘には、もう少し気遣わないといけないと感じました。
また昨年、先輩は9年に一度の最高の年だったそうで、
ご家族からは「(最高なはずなのに大病して)最悪だったね」
と言われたそうでしたが、先輩はその意見と全く反対に
「最高の年だったから、病気も見つかり、この程度で済んだ」
と思ったそうです。
心の持ちようで様々なことは変わってくるんだと実感したとともに、
私自身も、いつでも先輩のような心境で物事を捉えられるように、
どっしり構えて今年一年も頑張っていきたいと思っています。
2015年7月