【今回のスタッフ】KojimaR
夏休み真っ盛りの8月スタートしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
急に涼しくなってみたり、またいつもの暑さに戻ってみたりと気まぐれな天候に振り回されっぱなしですね。
急に激しい雨となることも珍しくない今日この頃、皆様どうぞお気をつけ下さい。
先日八柱山〜八千穂自然園の登山ガイド山の下見の同行で長野県は佐久まで行って参りました。
この日はメルヘン峠の麦草峠で登山ガイドらは降車、車を移動の途中の、白駒池駐車場は朝7時から満車とのこと。
某CMで観る苔むした世界を連想して、本物が目前で拝めるかと期待していましたが、この日は断念。
そのまま八千穂花木園&自然園の駐車場まで直行しました。
八千穂自然園は、難度・距離によって3種類の散策コースがあり、今回は一番長い『緑の小径80分コース』を堪能して参りました。
その他にも『白の小径』『青の小径』と2コースあり、お連れ様や気分によって自由に選べるのが嬉しいです。
足元はきちんと整備されていますので、スニーカーであればお子様でも十分楽しめますよ。
白樺の森、苔むした木橋や岩、吹き渡る爽やかな風、水量豊富な滝や小川の水音、小鳥のさえずり、木々や葉の揺れ重なる音、静かな佇まいの湖。
1時間以上の散策時間でしたが、高原ならではの気候で気持ちよく歩くことが出来、あっという間に管理棟に戻ってきてしまったように感じました。
季節折々の表情があることが予想されましたので、また秋にでも訪れてみたいです。
ちなみに弊社ツアーは7/30に雨空の下、催行されました。
ご参加の皆様、雨の中、大変お疲れ様でした。
8月号ちらしが発行となりました!
順次こちらへもアップして参りますが、お急ぎの方はどうぞ旅行センターへご連絡下さいませ。
ご郵送にてお送りします。
8月もかみこうバス旅倶楽部、山倶楽部、ともに宜しくお願いいたします!
なお、山倶楽部は現在、早めに満席となる傾向がありますので、ご連絡も早めに頂戴できますとありがたいです。
2015年7月