【今回のスタッフ】KojimaR
本格的な冬は年を越してからと思っておりましたのに、思いもかけず11月に初雪、皆様いかがお過ごしでしょうか。
風邪やインフルエンザなど、空気が乾燥して低温となってくるこれからの季節、注意が必要となってきますね。
先日TVを観ておりましたら、ちょうどインフルエンザについてやっており、なんでも今年のインフルエンザは高熱が出ないかもしれないので注意とのこと。
自分もカラダが辛いのは困りますが、単なる風邪かと思っている間に周囲に撒き散らしてしまった...となるのはもっと辛いものです。
毎年ワクチンが不足の傾向がありますが、今年は熊本の震災なども影響して更にワクチンが少ないとか。
ワクチンにも頼れないという現状、私達が出来る予防習慣とは?という番組だったのですが、その対策として「歯磨き」と「あいうべ体操」が効果的だそうです。
歯磨きは、口内の悪玉菌の発生を抑制し、喉のたんぱく質のバリアを守る働きがあるということ。
あいうべ体操は文字通り「あ〜い〜う〜べ〜」と、それぞれある決まったルールで声を出す体操なんですが、結局筋力が鍛えられ口呼吸を鼻呼吸に戻す為のものだそう。
うがい&手洗いはもちろんですが、休養・睡眠・栄養をきちんと取る、マスクをする・・・などちょっとした心がけでだいぶ違うと思います。
楽しい年越しを迎えるためにも体調を崩さないように、どうぞ皆様お気をつけ下さいませ。
さて話は変わりますが、残すところ2016年も1ヶ月を切りました。
春も夏も秋も、そしてまた改めて冬が来て、それだけの出来事があったはずなのですが、あっという間に毎年恒例のお餅つきの行事が迫っています。
光陰矢のごとし…歳を重ねるにつれ、そのスピード感が増しているようにも感じます。
この矢のように過ぎていく時間の中で、私自身が出来ることは?と考えた時、なんだかんだやっぱり丁寧に日々を紡いでいくしかないんだなと感じます。
四十にして惑わず…の境地にはまだまだ程遠いですが、新しい一年は、明確な目標を持って、充実した一年を過ごしたいと思います。
皆様も新しい年を大切な方々と共に、幸せな心持ちでどうぞお迎え下さい。
最後になりましたが、2016年も皆様には旅のお供にお選び頂き、誠にありがとうございました。
年末年始のツアーに加え、この後、春先のツアーのアップが順次されて参ります。
新しい年もどうぞ、かみこうバス旅倶楽部をご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
ご興味のあるツアーやご不明な点などございましたら、お気兼ねなく旅行センター 小島 までご連絡下さいませ。
2015年7月