【今回のスタッフ】KojimaR
いつの間にやらすっかり秋な気分となって参りましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
漂ってくる金木犀の香りで、日差しは暑くてもそろそろ秋だと感じておりましたが、その金木犀の香りもだんだんと薄くなり、日中の空気もだいぶ変化を感じます。
これからは一雨毎に気温が低くなってくることでしょう。
季節の変わり目でございますので、皆様どうぞお体大事になさって下さいませ。
10月号のちらしが発行となりまして、HPへのアップもこの後随時行って参りますので、お楽しみに♪
紅葉を楽しむハイキングや都内の散策などのほか、そろそろ年末年始を意識したツアーもお目見えしております。
2ヶ月に1回の発行となっている為、先取り感がすごいのは否めませんが(苦笑)ふと気づけば、もう10月。
あと3ヶ月で2017年も終わりなのかと思うと、本当に時が経つのは早いものです。
とはいえ『まだ』3ヶ月ありますから、何をどう楽しみましょうか...ワクワクな気分もお忘れなく。
そして、最近発行されたばかりの新ちらしのお話から。
弊社には、企画担当がおりますので、ちらし発行前はスタッフである私も、実は新企画の内容は知りません。
新ちらしの原稿だよと手渡された段階で初めて、目にするのですが、まだその段階では熟読できず。
HPへのアップの際に、まじまじと行程を見ることとなるのですが、旅気分で行程やら出発日を見ていると、自分が行く予定のような気分になって、なんだか妙にワクワクしてきてしまったりします。
地球儀を見て、異国の世界に思いを馳せるのと同じような感じでしょうか。
『かみこうバス旅倶楽部』は、うちの企画担当がお食事も訪問場所も、かなりこだわりがあるのですが、限られたツールや私の文章力で、それがきちんとお伝えできるのかどうかが、いつもちょっぴり不安ではあります。
ここについてもう少し知りたい、というツアーがありましたら、どうぞお気兼ねなくお尋ね下さい!
なかなかお忙しかったり、日程が合わないなどでご参加難しいお客様もおみえかと思います。
旅の楽しみ方は皆様それぞれかとは思いますが、多忙な毎日でなかなか旅に行けてないな...というお客様!
かみこうバス旅倶楽部のツアーを、どうぞそれぞれ開けて頂いて、旅気分を味わって下さい!!
それにしても旅というのは不思議なものです。
そこの地で確かに日常生活を送っている方々は当然おみえなのですが、初めて訪れる地、以前に行ったことはあるけれど暫く訪れていない地、何度でも訪れたい地。
その土地ならではの景色、その土地ならではの味、新しい体験・・・など、感動があったり笑ったりリラックスしたり、旅から得られるものって、ひとつではないなあと感じます。
気軽に地元から発着の『かみこうバス旅倶楽部』をどうぞ宜しくお願いいたします!
2015年7月